こちらがご相談を受けた宇美町のお庭。
「どこから手をつけたら良いか分からなくて」という声はよくあります。
広い庭であればあるほど難しいものです。ゾーンを別けましょうと大体お答えしています。
ここは花を植える場所、ここは鉢を置くところ、座るところ等等。
そうすると毎回悩むことが解消できます。
固定されるもの(通路、花壇の縁取り、ポーチなど)はコンクリートで固め何年でも使える様にします。
まずはログハウスにチャレンジ。基礎は水平にするのが大切なのでこちらで行ないました。
その後は家の方が組み立てます。材料はユニック車で高台の敷地まで搬入しました。
ログハウスが完成しだい、庭造りにかかる予定です。
今日が4月3日、さて何日で組みあがるでしょうか。楽しみです。
途中経過報告
只今、日曜日の午前中。平日はご主人が仕事で出ている為、実質昨日の土曜日から作製開始。
1日で壁面、床面は全部完了していました。今日は屋根の野路板張りからスタートです。
試行錯誤の連続で意見が合わず喧嘩になりそう・・・との悩みもお聞きしましたがそんなのはたいした事ではありません。
出来上がった時の満足感が何ともいいのですから。
注)こちらのご主人は建築関係のお仕事をされているだけに手さばきが良いですね。
全くのDIY無経験者の方だとここまで早くは出来ないはずです。
ログハウス完成です。(自分達の作業に集中しすぎて、ログハウスの途中報告が遅れてました)
ログハウスは組み立て4日間で完成でした。
その後の保護塗料塗り、奥さんが毎日1人でコツコツと塗っていました。こちらの作業は天気の関係や、
お子さんの入学準備等で1週間程で完成しました。
ログハウス入り口は石ばりと同じ高さにしました。
ログハウスの屋根の上に少しかかるようにテラスをつけました。こうすることで雨の日でも自由に行き来が出来ます。
今年の夏は水遊びを楽しみにしているお子さん達です。
清潔感のある明るい雰囲気に仕上がりました。
基本的な構想は奥さんが決めてあった通りに施工しました。
我々はこういう材料があります、こういうのも良いですよとアドバイスした程度でした。
最近、みなさんこういう物に結構詳しい方が多いですね。
擁壁は高圧洗浄できれいに蘇りました。
庭が完成し、今まで使っていたブランコがまた戻ってきました。
目隠しの壁も白で統一しました。
目隠しの塀をすると庭が広くなった様だと皆さんおっしゃいます。過去の例も踏まえて。
この意見、庭造りの参考にしてください。
奥さん作の花壇。レンガ積みは初めてのはずだったがなかなかの出来でした。
芝生は土をかぶせすぎた様で、まばらになってしまったとの事。
ちょっと残念な結果になってしまいました。手入れをして来年はきれいにすると断言されていました。
とても真剣に、庭造りに取り組まれていたお宅で、とてもやりがいがあった工事でした。